川崎区の商店街の記事一覧

川崎区中島二丁目~中島三丁目エリア
商店街中央にあるなかじま湯は、早朝5時から営業しています。地元の銭湯ファン・夜勤明けの方に人気、是非一度お試しあれ。
上のなかじま湯の写真をクリックすると、なかじま湯のHPにリンクします。
商店街中央にあるなかじま湯は、早朝5時から営業しています。地元の銭湯ファン・夜勤明けの方に人気、是非一度お試しあれ。
上のなかじま湯の写真をクリックすると、なかじま湯のHPにリンクします。

これまた、夏のお昼の写真。チャンスを見て賑やかな写真を撮影してきます。京町地区は大規模なマンションが付近に多いせいか、と言うか昔からですが、惣菜を売っている商店がたくさんあります。歩くだけでもたのしいですよ。
所在 川崎区京町1丁目地区 臨港バス京町循環『一の辻』バス停徒歩1分。
所在 川崎区京町1丁目地区 臨港バス京町循環『一の辻』バス停徒歩1分。

小田小学校から浅田小学校にかけて、南北400mもある大規模商店街です。夏にはナイトバザールが開催されました。(たくさんの子供達で賑わいました。)
特徴は、①まず物価が安い。②専門店に底力がある。(この辺については下の写真をクリックしてマイロードおだのHPをご覧ください)
③商店街内に二つのスーパーマーケットがあり専門店にない物も補える。④店先で愛情ここもった声をかけられる。等等…。
往年の圧倒的な人出はなくなりましたが、まだまだ健在。心が暖まる、マイロードおだ(小田銀座商店街)にお出かけください。
《下の写真をクリックすると、『マイロードおだ』のHPにリンクします。》
特徴は、①まず物価が安い。②専門店に底力がある。(この辺については下の写真をクリックしてマイロードおだのHPをご覧ください)
③商店街内に二つのスーパーマーケットがあり専門店にない物も補える。④店先で愛情ここもった声をかけられる。等等…。
往年の圧倒的な人出はなくなりましたが、まだまだ健在。心が暖まる、マイロードおだ(小田銀座商店街)にお出かけください。
《下の写真をクリックすると、『マイロードおだ』のHPにリンクします。》

通りに入っていくと、ベテランの魚屋さんの大将が通りに『仁王立ち』と思いきや、『きょうはいいの?』『〇〇入っているよ』かやさしく声をかけていらっしゃった。魚屋さんと八百屋さんは店が違うのに、長年のチームメイトのように連携してお客様のオーダーに応えている姿に惚れ惚れしました。これぞ日本の商店街!って感じでした。どうかいつまでもこの香りと活気が続きますように。